洗ってもとれない!バスタオルのイヤなニオイを取る方法

第1643回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
お風呂上がりにサッパリした体を柔らかく拭き取ってくれるバスタオル。でも、バスタオルからイヤなニオイがしていたら、せっかくの爽快な気分も台無しに…。しっかり洗濯したはずなのに、なぜか取れないバスタオルのニオイは、ひどいときには拭いた自分の体まで臭く感じることも。そんなバスタオルのイヤなニオイをとる方法について調べました。

まずはつけ置き

バスタオルのニオイの原因は、バスタオルに付着した雑菌とのこと。なので、洗うことよりも、除菌や殺菌をすることに重点を置く必要がありそうです。そこで、まず試してみたいのはつけ置き洗い。桶などにバスタオルを入れ、上から熱湯をかけます。1〜2時間ほどつけ置きしてから洗濯をすると、ニオイが軽減されるのだとか。これでもニオイが残っていた場合は、酸素系漂白剤と洗剤を入れてつけ込んでみましょう。つけ置きする時間は1時間ほどですが、途中でお湯が冷めないようにフタをしたり、足し湯をするのがポイントです。

お風呂上がりにサッパリした体を柔らかく拭き取ってくれるバスタオル。でも、バスタオルからイヤなニオイがしていたら、せっかくの爽快な気分も台無しに…。しっかり洗濯したはずなのに、なぜか取れないバスタオルのニオイは、ひどいときには拭いた自分の体まで臭く感じることも。そんなバスタオルのイヤなニオイをとる方法について調べました。

頑固な場合は煮洗いで!

つけ置き洗いをしても、どうしても取れない頑固なニオイには、最終手段の煮洗いという選択肢があります。ただし、これは繊維を激しく傷めたり、色落ちをする恐れがあるので、自分しか使わないくたびれたバスタオルなどに限った方が良いでしょう。やり方は大きめのステンレスやホーローなど、腐食に強い鍋に、粉末洗剤と酸素系漂白剤を入れ、水に溶かします。底にバスタオルを入れ、ぐつぐつ煮込みましょう。バスタオルがしっかり水につかっていないと、外に出たところから引火する恐れがあるので、注意してください。

予防も肝心

毎日使うバスタオルは、そもそも臭わないように取り扱うのがベスト。バスタオルのニオイの原因は雑菌なので、イヤなニオイをさせないためには、雑菌を増やさないように普段から毎日洗うことが大事です。体を拭いて湿ったまま放置したり、洗い終わったあとに洗濯機の中に入れっぱなしにしておくと、イヤなニオイの原因となりやすいです。また、洗濯機の洗濯槽にカビがついている場合、いくら洗っても、洗濯機からイヤなニオイが移ってしまうと言われています。洗濯機を使わないときはフタを開けておいたり、乾燥機能付きの洗濯機であれば、洗濯槽乾燥の機能を使いましょう。

お風呂上がりは清潔なバスタオルで気持ちよく体を拭きたいもの。ニオイがついてしまうものと諦めず、しっかり予防と対策をしていれば、いつまでも気持ちよいお風呂上がりタイムを過ごせるはず。ニオイに悩まされていた人はぜひ試してみてください。
(文・姉崎マリオ)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。