汗臭い女だなんて言わせない!もう臭わせない!汗の臭いはこう防げ!
この記事は「美BEAUTÉ」から提供を受けて掲載しています

汗臭い女だなんて言わせない!もう臭わせない!汗の臭いはこう防げ!

少し外を歩くだけでも汗をかいてしまう夏の季節。やはり気になるのは汗の臭いですよね。オフィスや電車で知らぬ間に人に不快な思いをさせているかも…と不安になることも。しっかり対策することで汗の臭いを十分防ぐことができるのでご紹介します。

そもそも汗の臭いはどうやって発生するの?

汗は臭いもの。そう思っている人もいるかもしれませんが、実は汗自体に臭いはほとんどないと言われています。

皮膚の汗腺は「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類があります。ほとんどの汗はエクリン腺から出ているのですが、さらっとしていて乾きやすく、ほぼ臭わない汗です。ところが、汗が服に移って臭いを発生させてしまうケースがあります。この場合は、体は臭くなくても服が臭ってしまいます。

また、強いストレスを感じている時に分泌された汗は、臭いを発生することがあるそうです。というのも、エクリン腺から分泌された汗の99%は水分で、他は塩分や尿素、アンモニアが含まれています。ストレスを感じたり、激しい運動をしたりすることによって血液中に増加したアンモニアが、汗として排出されると考えられています。そのためストレスの多い生活が続くと、自然と汗の臭いもキツくなってしまうのです。

もうひとつのアポクリン腺はというと、脇の下や耳の中、性器の周りなど限られた部分にある腺で、体温調節の役割ではなく、臭いの元を出す腺と言われています。アポクリン腺から放出される汗は、タンパク質や脂質、鉄分の他、多様な成分が入り混じり、強い臭いを発生するそうです。

汗の臭い対策でできることは?

汗が臭う人は、汗腺が衰えてしまっていることが考えられます。汗腺は使われないと正しく機能しなくなることがあり、臭う汗の原因にも。適度な運動をし、ある程度汗をかくことも大切になるため、特に運動が苦手な人は入浴で汗をかくようにするのも手ですね。

前述の通り、ストレスをため込むと臭わないはずのエクリン腺の汗からも、臭いが発生してしまうことがあるので、日常的にストレスを解消させておくことはとても重要になります。

また、タンパク質や脂質の多い食べ物ばかり摂取していると、汗の臭いにも影響しやすいので、お肉や揚げ物の食べ過ぎには注意しましょう。ビタミンCやビタミンEを含む野菜などは抗酸化作用があるので、臭い改善にも効果的です。

汗をかいた時は、早めに拭き取りましょう。汗の臭いは、汗に含まれる成分が分解されることで発生しますので、その前に拭き取れば大抵の臭いは防げるでしょう。臭わない女になって、夏を思いっきり楽しみましょう!
■この記事は編集部&ライターの経験や知識に基づいた情報です。 個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用・ご判断ください。
Yumi
Yumi
大手旅行会社や大手航空会社の広告・制作ディレクターを10年以上経験。現在は独立し、Webメディアを中心に活動、ドクターズコスメ「Y&Y Dr beauty」の開発・運営にも携わる。日々の生活で美容や健康に良いことを実践し、カラダの変化をたのしんでいる。
大手旅行会社や大手航空会社の広告・制作ディレクターを10年以上経験。現在は独立し、Webメディアを中心に活動、ドクターズコスメ「Y&Y Dr beauty」の開発・運営にも携わる。日々の生活で美容や健康に良いことを実践し、カラダの変化をたのしんでいる。
女性向けに情報を発信するWebメディア「美BEAUTÉ」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「美BEAUTÉ」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。