スマートフォンの使いすぎ?手がしびれたら注意したい行動はこれだ!
この記事は「美BEAUTÉ」から提供を受けて掲載しています

スマートフォンの使いすぎ?手がしびれたら注意したい行動はこれだ!

スマートフォンを使っていて、手や手首がしびれた経験はありませんか?もちろん長時間の使いすぎなども原因ですが、なんと驚くべきことに、スマートフォン自体が発する電磁波が影響している可能性もあるのだそうです。

スマートフォンの使いすぎで起こるしびれの原因とは?

スマートフォンによる手のしびれの原因は電磁波が影響していることがあります。電磁波過敏症と呼ばれていて、しびれや痛みのほか、めまいや頭痛、さらには吐き気といった症状が出ると言われています。

この電磁波過敏症、実はスマートフォン以外でも症状が現れることがあるのです。たとえばテレビや電子レンジ、IHヒーターなどがそれにあたります。調理中やテレビを見ているときに頭痛や吐き気がある人は、電磁波に弱い体質の可能性があります。

また、スレートネックと呼ばれる、首の骨がまっすぐになってしまっている状態の人も、手や腕にしびれが起きることがあります。長時間デスクワークをする人によく見られる症状で、首の骨は通常背中から自然に後ろに湾曲しているのですが、前かがみの姿勢が続くことでストレートネックを引き起こしてしまいます。

筋肉に負担がかかり、首の骨がまっすぐになってしまうと、首の痛みはもちろん、肩こりや、頭痛、上を向くのが痛いなどの症状に加え、手や腕のしびれがあります。ひどくなるとめまいや耳鳴りなども起こるそうです。

スマートフォンで親指を伸ばしたり、曲げたり、フリック入力やゲームなどで親指を酷使している人は腱鞘炎の可能性もあるでしょう。もともとはスポーツ選手やピアニストなど指を使う人がなりやすい病気ですが、1日長時間スマートフォンを使っている人は注意が必要です。

さらに肘が曲がった状態で固まってしまうとゴルフ肘のように神経障害が起こる場合があります。症状としては、腕のしびれや肘の痛みが出ることがあるそうです。

スマートフォンの使いすぎには気をつけよう!

いずれにしてもスマートフォンの使いすぎには気をつけたいところです。できるだけ下を向かないようにして、長時間の使用は控えましょう。

また機種を選ぶときは自分の手にあったものを選ぶようにしましょう。電磁波に弱い体質の人は対応のスマートフォンカバーなどを使用するのも効果的です。

手や手首のしびれはスマートフォンの使いすぎのサインでもあります。これらのことに注意して、適度にゲームやSNSを楽しみたいですね。
■この記事は編集部&ライターの経験や知識に基づいた情報です。 個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用・ご判断ください。
Yumi
Yumi
大手旅行会社や大手航空会社の広告・制作ディレクターを10年以上経験。現在は独立し、Webメディアを中心に活動、ドクターズコスメ「Y&Y Dr beauty」の開発・運営にも携わる。日々の生活で美容や健康に良いことを実践し、カラダの変化をたのしんでいる。
大手旅行会社や大手航空会社の広告・制作ディレクターを10年以上経験。現在は独立し、Webメディアを中心に活動、ドクターズコスメ「Y&Y Dr beauty」の開発・運営にも携わる。日々の生活で美容や健康に良いことを実践し、カラダの変化をたのしんでいる。
女性向けに情報を発信するWebメディア「美BEAUTÉ」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「美BEAUTÉ」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。